2013年06月13日

タイピン

タイピン

























タイピン
税込 6,090円

タイピン

























長さの短いタイピンです。










  

Posted by phtp at 15:36 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2012年09月06日

ネクタイ新作

ネクタイ














フェアファクスの新作ドレイクス
写真左も右もシルク100%ですが、
生地感がまったく異なります。

左はいつものシャリっと目の詰まった生地。
右は逆にふんわりしています。








  
Posted by phtp at 18:04 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2011年08月23日

ネクタイ

ドレイクス






ドレイクスのネクタイを始め、
ネクタイ一新しました。
ロバートゴドレーのニットタイも

  
Posted by phtp at 18:36 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2011年01月07日

ネクタイ

ネクタイ






以前ご紹介しましたフェアファクスの
フランネルレーベルのネクタイ。
さらに種類が増えました。
生地が硬すぎず、柔らかすぎず、適度に重さもあります。
きらっと光る生地感が色気のあるネクタイです。
ディンプルを作って、少し持ち上げると
よりよさがでます。

ドレイクスも届きました。   
Posted by phtp at 19:40 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年12月18日

ネクタイ

FAIRFAX







ニットタイはもう持っていて
違うネクタイを探している方におすすめです。

フェアファクスの新しいレーベル
フランネルレーベルのネクタイは
27才~35才くらいにちょうどよい配色、柄になります。

一度売りきれましたが
再入荷致しました。   
Posted by phtp at 17:46 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年10月26日

ネクタイ

FAIRFAX






出来立てのネクタイ揃っています。

RING JACKET











リングヂャケットのグレースーツ。

このスーツに出来立てのネクタイを
それぞれ合わせてみると・・・これではまだわかりませんね。
続きは木曜に。

  
Posted by phtp at 17:53 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年06月15日

ニットタイ

売り切れになっていたニットタイ
BLUEとYELLOWが再入荷致しました。

カジュアルなネクタイが1本ほしいな。
と思う方にはBLACKのニットタイをおすすめします。
何にでも合わせやすいので、最初の1本にはいいかと思います。

BLUEやYELLOWは夏気分やBLACKの次のネクタイに。

Tシャツを毎年買うような、
そんな気分でネクタイを見てみると
いつもとは違ったネクタイを感じるかもしれません。

ニットタイ











knit tie \8925-
shirt   \19950-

ニットタイ











knit tie \8925-
shirt   \19950-


  
Posted by phtp at 14:10 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年06月12日

ニットタイ

この夏プッシュしております
夏向けニットタイ。

完売中のBLUEをご希望のお客様が多いので
(夏色らしいですものね)
週明けに入荷する予定です。

白シャツにBLUEのニットタイ
その逆のBLUEのシャツにWHITEのニットタイもいいです。   
Posted by phtp at 16:29 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年06月06日

ニットタイ

ニットタイ












先日ご紹介したニットタイですが、
YELLOWとBLUEが夏の気分を感じれるので売れています。

BEIGEもいい色ですよ。

knit tie \8925-
  
Posted by phtp at 12:57 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年05月25日

ニットタイ

ニットタイ











これからますます、気温が上がる季節。
夏には夏の生地や色使いをすると涼しく感じます。

shirt \19950-
jacket \33600-

ニットタイ











写真ではBEIGEのニットタイと合わせていますが
インディゴのデニムパンツと合わせるなら
ブルーのニットタイの方がきれいです。
また白パンツなら白のニットタイがおすすめです。

shirt \19950-
jacket \45150-

ニットタイ











knit tie \8925-

イタリア製のニットタイは
ほどよく結びやすく、また結び目がゆるみにくい。

黒をすでにお持ちの方には
夏用に色ものをおすすめ致します。
  
Posted by phtp at 14:56 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年02月23日

ニットタイ

ニットタイ
  「it is」でも以前おすすめしていた細めの黒のニットタイ。

  カジュアルにも、ビジネスシーンにも使えるので好評です。
  ニットタイ、黒の他に今は白があります。

  全体の印象をキリっと引き締めるにはポケットチーフ。
  ついついこういう脇役ものは後回しにしがちです。
  そういう小物ほど、全体の印象を左右したりしますので
  気を配ってみると、また全体の印象が違って見えてきます。

    
Posted by phtp at 20:03 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年01月29日

ネクタイ

ネクタイを締めた時に美しいドレープがほしい。
そんな願いをかなえてくれるネクタイあります。


ネクタイ











通常50オンスの生地はあや織りです。
生地目は45度の角度がでます。
ドレイクの50オンス ロイヤルネクタイは
その角度を43度に変えています。
角度を2度変えることで
独特の手触りを失うことなく、
ネクタイを締めたときに美しいドレープが
表現されるようなバランスを実現しています。

プリントはイングランド、マックスフィールドの
300年以上の歴史を持つファクトリーで行われています。

マックスフィールドには清流があり
水質のバランスがよいため、
染めの過程でリッチでクリアーな色が表現できます。

そして永きに渡る技術の蓄積が50オンスのプリントを可能にしました。

歴史と技術の集積が50オンスのネクタイであり、
ロイヤルと呼ばれる由縁です。   
Posted by phtp at 16:08 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年01月28日

50オンス

デニムなどによく使われるオンス。
13.5oz(オンス)や14oz(オンス)。
聞いたり、見たりしたことがあるかと思います。

生地の1インチ×1インチの重さが
そのまま何々オンスという表示になります。
1オンスは28グラムになっています。
50オンスだと1400グラムになります。

ネクタイにもオンスのバリエーションがあります。
ドレイクのプリントコレクション
36oz STANDARD
40oz WINDSOR
50oz ROYAL

50ozにはロイヤル。と言う王様の意を持つ
呼び名がついています。

わかりやすく言うと50ozはドレイクの王様。と言うわけです。

なぜ王様かと言うと、
オンスが大きくなれば、生地が重厚になり
ヴォリュームが増します。

しかし、その反面生地が厚くなればなるほど
染料を染み込ませることが難しくなり
しなやかさが無くなるなどの弊害がでてきます。

それでこれまで50ozの生地は
今までに使われてきませんでした。

ネクタイ











これはドレイクの50ozネクタイです。
特別に作られており、生地の特性を100%引き出す
テクニックが使われています。

ネクタイ







ネクタイ






これは、「いいもの」なので
明日も続けてご紹介したいと思います。

ネクタイではありませんがwearに写真をUPしました。   
Posted by phtp at 17:27 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2010年01月07日

タイドアップ

FAIRFAX











黒のニットタイ。
カジュアルにとても合わせやすいです。
何を合わせようか迷ったら、迷わずニットタイ。

カジュアルで使う最初の1本にすると便利です。

FAIRFAX











ネクタイは単品ではそのよさが発揮されません。
シャツと上に着るもの。
これらの関係でネクタイがよくもわるくも見えます。

グレーの上着にはグリーン系のネクタイは相性がいいです。

FAIRFAX











このカーディガン、向かって左の腕にラインがあります。
こういう場合、ネクタイもラインの入ったものを
合わせるのもいいです。

今、ネクタイを締めない時代だからこそ
逆にネクタイを締める行為が新鮮に映ります。   
Posted by phtp at 18:30 Comments( 0 )TrackBack( 0 )

2009年11月20日

チェック柄ネクタイ

Posted by phtp at 14:36 Comments( 0 )TrackBack( 0 )