2014年12月09日
ジャケット
ジャケットと一口に言っても、スーツ屋さんの作るジャケットと
デザイナーズブランドが作るジャケットは、やっぱり違うものです。
まず、生地が違います。
デザイナーズブランドだと、デッドストックの生地や
ごく少量生産で珍しく、上質な生地を使うことが多いです。
形も違います。
デザイナーズは、そのデザイナーの考える思想が
形に表現されています。
バランスをあえて崩して、唯一無二のバランスを作る。
どちらがよいとかわるいとかではなく、
ジャケットだけど、別のもの。
30才を超えたら、まずよいジャケットが1枚あると便利です。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
デザイナーズブランドが作るジャケットは、やっぱり違うものです。
まず、生地が違います。
デザイナーズブランドだと、デッドストックの生地や
ごく少量生産で珍しく、上質な生地を使うことが多いです。
形も違います。
デザイナーズは、そのデザイナーの考える思想が
形に表現されています。
バランスをあえて崩して、唯一無二のバランスを作る。
どちらがよいとかわるいとかではなく、
ジャケットだけど、別のもの。
30才を超えたら、まずよいジャケットが1枚あると便利です。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2014年12月08日
ちょっとした贈り物に
ゴージャスなものでなく、
ちょっとした贈り物を贈りたい時。
ありきたりでなく、センスよく、気が利いてる。
そういう贈り物にピッタリなものがあります。
天然の成分だけで作られた
バスオイルやハンドソープなどなど。
そういえば僕も去年いただいた
自分ではちょっと買わないであろう
バスオイルをいただき、うれしかったのを覚えています。
何かの記念や、義理の母が来られた時に使いました。
ただの普通のお風呂なんですが、それだけで特別なものに変わりました。
ちょっとした贈り物に、よいものだと思います。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
ちょっとした贈り物を贈りたい時。
ありきたりでなく、センスよく、気が利いてる。
そういう贈り物にピッタリなものがあります。
天然の成分だけで作られた
バスオイルやハンドソープなどなど。
そういえば僕も去年いただいた
自分ではちょっと買わないであろう
バスオイルをいただき、うれしかったのを覚えています。
何かの記念や、義理の母が来られた時に使いました。
ただの普通のお風呂なんですが、それだけで特別なものに変わりました。
ちょっとした贈り物に、よいものだと思います。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2014年11月06日
LODEN WOOL
フランクリーダーで秋冬の定番ファブリックと言えば
『LODEN WOOL』
ザラッとガシッとした生地。
毎シーズン、色を変えながら使い続けているファブリック。
ひとつの色に対して、ひとつの色の糸ではなく
何色か使っているので、奥深さがあり、雰囲気があります。
今年は袖にリブが付いた、コートをピック。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
『LODEN WOOL』
ザラッとガシッとした生地。
毎シーズン、色を変えながら使い続けているファブリック。
ひとつの色に対して、ひとつの色の糸ではなく
何色か使っているので、奥深さがあり、雰囲気があります。
今年は袖にリブが付いた、コートをピック。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2014年11月02日
2014年04月26日
2014年04月25日
軽いジャケット
『ジャケット』と言うと、シャンとしなきゃいけないんだな。
と、ちょっと背筋を正される感じがします。
でもほどよく、シャンとしてて、
熟れてる感じのシャツ仕立てのジャケットがあります。
細かいチェック柄で
気負うことなく着れ、装っているのだけれど
ギラギラしすぎていない、柔らかい印象があります。
この肩の仕上げ、袖口の仕上げなど
シャツのように仕上げることで、
軽さと柔らかさがあります。
79,000+tax
と、ちょっと背筋を正される感じがします。
でもほどよく、シャンとしてて、
熟れてる感じのシャツ仕立てのジャケットがあります。
細かいチェック柄で
気負うことなく着れ、装っているのだけれど
ギラギラしすぎていない、柔らかい印象があります。
この肩の仕上げ、袖口の仕上げなど
シャツのように仕上げることで、
軽さと柔らかさがあります。
79,000+tax
2014年04月21日
フランクリーダー
昨日のことですが
いつもお世話になっている
FRANK LEDER(フランクリーダー)さんが
来られました。
写真はありません。
聞けばカセットテープしか入らない
古い車に乗っているのだとか。
フランクリーダーの服にも通じる、らしさを感じました。
いつもお世話になっている
FRANK LEDER(フランクリーダー)さんが
来られました。
写真はありません。
聞けばカセットテープしか入らない
古い車に乗っているのだとか。
フランクリーダーの服にも通じる、らしさを感じました。
2013年11月14日
コーディネート
ガチガチにコーディネートしました!ってのも
時と場合にはいいかもしれないけど
普段、決めすぎるのも何だかな。
かと言って、緩すぎるのも嫌で。
そんな悩みに応えてくれるのが
こちらのカーディガンとハット。
ほどよく、ゆったりしたパターン。
ショールカラーに、ふわっとボリュームがあり
いい生地、使っているなぁとわかるところです。
ハットはラビットファーのフェルト。
寒くなって来たので、ハットも秋冬仕様に。
時と場合にはいいかもしれないけど
普段、決めすぎるのも何だかな。
かと言って、緩すぎるのも嫌で。
そんな悩みに応えてくれるのが
こちらのカーディガンとハット。
ほどよく、ゆったりしたパターン。
ショールカラーに、ふわっとボリュームがあり
いい生地、使っているなぁとわかるところです。
ハットはラビットファーのフェルト。
寒くなって来たので、ハットも秋冬仕様に。
2013年08月20日
ジャーマンレザー
秋冬コレクションでは定番の顔になった
フランクリーダーのジャーマンレザーという名前の極厚コットン。
縫製出来る限界を超えているような、厚みと硬さ。
ジャケット、パンツの他に、コート、ベストと入荷いたしました。
2013年04月12日
今着るもの
今一番着るのに必要なものは
カットソーなどのインナーではなく、薄手のコート。
コートだと着る期間が少なそうに思いますが、
意外に着る期間の長いのが春のコートです。
ウールのコートだと、冬も終わると(2月終わりまで)
日差しの関係で着れなくなります。
気温は寒いけど日差しが春だから、冬物を着ると恥ずかしく感じます。
そこで使えるのが春のコート。
冬の終わりから5月ごろまで着れます。
薄手のものなら、ゴールデンウィークも使えます。
旅行など行くにしてもかさ張らないので、1着はあると便利です。
写真のコートの他にも、ラグラン仕様のコートもあります。
2013年04月08日
リラックス
一見、柔らかい雰囲気を与えるカーディガン。
しかし生地の厚みと(コットン)、柄で
柔らかさだけでなく、同時にシャープさも合わせもった
ニットカーディガンです。
シャツに合わせても、
薄手のカットソーに合わせるだけでも
熟れたおしゃれな人に見えます。
2013年03月26日
2013年02月23日
紙のような
紙のようにパリっとした、ワックスコットンの生地。
パリっとしているけど、ワックスのヌメ感もあります。
ワックスの匂いもします。
生地が折れるところは、白っぽくなります。
いつものサイズ感より心持ち、細いです。
フランクリーダーのコート。
2013年01月26日
新しいブランドを見て、着て
フランクリーダーも好きで、
今日はフランクリーダーのシャツをお召だったお客さま。
新しいブランドを見て、着て、
フランクリーダーに似てはいるけど、
もう少しラインきれいです。
「このシャツも普通に、クタッとしてるようにしか見えないけど、
いいんですよねぇ。」と。
ちょっとポール・ハーデンにも似てるのかな。
このシャツの袖のボタンは外して着た方が、何かいいです。
プライスはなかなかしますね(笑)
ただシャツ確かにかっこいい。
新しいブランドを見て、着て、感じた
あるお客さまの感想でした。
今日はフランクリーダーのシャツをお召だったお客さま。
新しいブランドを見て、着て、
フランクリーダーに似てはいるけど、
もう少しラインきれいです。
「このシャツも普通に、クタッとしてるようにしか見えないけど、
いいんですよねぇ。」と。
ちょっとポール・ハーデンにも似てるのかな。
このシャツの袖のボタンは外して着た方が、何かいいです。
プライスはなかなかしますね(笑)
ただシャツ確かにかっこいい。
新しいブランドを見て、着て、感じた
あるお客さまの感想でした。
2012年12月17日
持って行ってくれる
エッセンスのニットベストをお買い上げのお客さま。
他のニットベストもよかったんですけど、
これ着ちゃうと、これがよくなっちゃいます。
気持ちをグッと持ち上げてくれるような。
例えば階段を1段1段上がるんじゃなくて、
一息に飛び越すような、そんな感じの服ですね。
着て帰りますとおっしゃっり
PT01とバックラッシュのライダースに合わせて
帰られました。
アンティパストの靴下もお買い上げでした。
他のニットベストもよかったんですけど、
これ着ちゃうと、これがよくなっちゃいます。
気持ちをグッと持ち上げてくれるような。
例えば階段を1段1段上がるんじゃなくて、
一息に飛び越すような、そんな感じの服ですね。
着て帰りますとおっしゃっり
PT01とバックラッシュのライダースに合わせて
帰られました。
アンティパストの靴下もお買い上げでした。