2015年02月09日
あると便利
なくても困らないけど、あると便利なのが
セカンド財布的な、コインケース。
コインケースでもあるけれど、カード入れとも呼べるのが
ワイルドスワンズの『TONGUE』
(写真右下)
電車に乗るときの、PiTaPaやSuicaなどを
入れておくのにも便利です。
「じゃ、使ってみるか」
と、本日ご来店のお客さまはCHOCOカラーを買われました。
「アンティークの家具のような風合いになるまで使います」と。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
セカンド財布的な、コインケース。
コインケースでもあるけれど、カード入れとも呼べるのが
ワイルドスワンズの『TONGUE』
(写真右下)
電車に乗るときの、PiTaPaやSuicaなどを
入れておくのにも便利です。
「じゃ、使ってみるか」
と、本日ご来店のお客さまはCHOCOカラーを買われました。
「アンティークの家具のような風合いになるまで使います」と。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2015年02月02日
名刺入れ
今年、社会人になる方のお求めが多い
『名刺入れ』
必要になってきますもんね。
会社によっても違いがありますが
男性の使う名刺入れは、質実剛健な作りで、上質なものが良いと思います。
名刺は自分の顔でもあるので、上質なものを持った方が、
自分にも、相手に対しても失礼がなくよいと思います。
ワイルドスワンズの名刺入れは、それを満たしてくれる、上質な名刺入れです。
写真上 GENERAL
写真下 ADLER(薄型タイプ)
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
『名刺入れ』
必要になってきますもんね。
会社によっても違いがありますが
男性の使う名刺入れは、質実剛健な作りで、上質なものが良いと思います。
名刺は自分の顔でもあるので、上質なものを持った方が、
自分にも、相手に対しても失礼がなくよいと思います。
ワイルドスワンズの名刺入れは、それを満たしてくれる、上質な名刺入れです。
写真上 GENERAL
写真下 ADLER(薄型タイプ)
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2014年09月08日
ワイルドスワンズ財布
3年ほど前に買われたワイルドスワンズのお財布。
コバやステッチなど、まだまだ補修もいらないほど頑丈な財布です。
新品と比べてみました。(品番違いですが)
手前が新品で、奥が使用中のもの。
ベルギー王室も御用達のマシュアー社のサドルレザー。
シンプルな財布だからこそ、上質なものを。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
コバやステッチなど、まだまだ補修もいらないほど頑丈な財布です。
新品と比べてみました。(品番違いですが)
手前が新品で、奥が使用中のもの。
ベルギー王室も御用達のマシュアー社のサドルレザー。
シンプルな財布だからこそ、上質なものを。
今日のコーリングバックラッシュ
(森)
2014年08月01日
届きました
2014年07月12日
本日のお買いもの
2014年07月06日
2014年05月27日
育てる
使っていくことで、変化し育て甲斐のある革と言えば
タンニン鞣しのショルダー革で、ヌメ。
色んな革はあるけれど、変化の差が1番あると思います。
この白に近い、ベージュっぽい色(ナチュラル)が、濃い飴色にだんだん変わって行きます。
どれもワイルドスワンズのサドルレザーのナチュラル。
左が新品。
真ん中は3年ほど使用。
右が10年ほど使用したもの。
どれも最初は左の色だっとは思えない変わりようです。
少しつづ変化して行く、愉しみを持つ。
メイン財布で愉しむのもよいですが
これくらい、小ぶりのコインケースで、密かに愉しむのがまたよいものです。
ワイルドスワンズ
TONGUE 14,000+tax
タンニン鞣しのショルダー革で、ヌメ。
色んな革はあるけれど、変化の差が1番あると思います。
この白に近い、ベージュっぽい色(ナチュラル)が、濃い飴色にだんだん変わって行きます。
どれもワイルドスワンズのサドルレザーのナチュラル。
左が新品。
真ん中は3年ほど使用。
右が10年ほど使用したもの。
どれも最初は左の色だっとは思えない変わりようです。
少しつづ変化して行く、愉しみを持つ。
メイン財布で愉しむのもよいですが
これくらい、小ぶりのコインケースで、密かに愉しむのがまたよいものです。
ワイルドスワンズ
TONGUE 14,000+tax
2014年05月20日
絵画のような財布
ワイルドスワンズでは薄型のもので
革に様々な色を塗り重ねたシリーズ
『Sfumato』(スフマート)
一点一点職人が手作業で仕上げていますので
どれもひとつとして、同じではありません。
写真 手前 SF TONGUE(スフマート タング) 多機能コインケース
写真 右奥 SF HENRY(スフマート ヘンリー) 2つ折り財布
写真 左奥 SF COCTEAU(スフマート コクトー) 2つ折り札入れ
2014年04月29日
ワイルドスワンズ届きました
売り切れだった財布など届きました。
ワイルドスワンズ TONUGE(タング)
多機能コインケース
写真左 クリスペルカーフ✕サドルプルアップレザー 18,000+tax
右 定番サドルプルアップレザー 14,000+tax
クリスペルカーフとサドルプルアップレザーの触った違いは
クリスペルカーフの方が、見た目とは違いツルッとしていて
サドルプルアップの方が、ヌメっとしています。
写真右がクリスペルカーフで、左がサドルプルアップ。
クリスペルカーフは一方向に細かい筋(シボ)が入っているのがわかるかと思います。
クリスペルカーフはクロム鞣し。
サドルプルアップはタンニン鞣しの革。
一般的に味が出るのはタンニン鞣しの革ですが
クリスペルカーフのクロム鞣しは、ヨーロッパ最高級の革でタンニンを凌ぐ味わいを持つとか。
ワイルドスワンズ SF COCTEAU(コクトー)
38,500円+tax
薄型のお札、カード入れです。
SFはスフマートと言って
イタリア語で「煙のような」「霞んだ」「ぼやけた」という意味。
透明な色彩の層を重ねたりぼやかしたりする絵画技法の一つです。
様々な色の染料を幾層にも重ねていくことで、
複雑で奥行きのある色合いを作り出します。
一点一点をパティーヌ職人が手作業で行う為
大量生産はできませんが、同じものが二つとな
繊細で微妙な色の移り変わりが
アンティークの家具や古い絵画を彷彿とさせる
クラシックな雰囲気が特徴です。
また染料を幾層にも重ねていきますので
従来の革小物とは違う独特のエイジングが楽しめます。
オリーブグリーンを下地として
塗りこんでいますので、長くお使い頂くうちに
濃い茶色が薄れ、やがて黄色がかっていき、
そこから緑がかっていきます。
さらには、紫外線による、変色も加わる可能性がありますので
一つ一つの個体差が出やすい、予測のつかないエイジングが楽しめます。
通常モデルよりも、薄型になります。
1枚の革の厚みはわずか0.3mm。
1枚の革を薄くして、それを重ねることで、薄く強度のあるものができます。
内側の革はサドルレザーのCHOCOになります。
スマートに持てる財布です。
ワイルドスワンズ BLISTER-L(ブリスター)
39,500+tax
現在生産されている長財布の中では
1番古くから、長く生産され続けているモデル。
幾重にも重なるコバの重厚感。
ワイルドスワンズの特徴のひとつ。
コバの仕上げの美しさ。
それが堪能出来る長財布です。
収納力抜群の長財布
ワイルドスワンズ WAVE(ウェイブ)
50,000円+tax
CHOCO
MARIN
BLACK
ワイルドスワンズの製品は
使い続けることで、輝きが増し、手に馴染んで行きます。
丁寧に作られたものなので、丈夫で永く使えます。
万一、ステッチが切れたり、ホックが故障した際は修理も出来ますので、
良い物を永く愛用したいとお考えの方にこそ、使っていただきたい財布です。
ワイルドスワンズ TONUGE(タング)
多機能コインケース
写真左 クリスペルカーフ✕サドルプルアップレザー 18,000+tax
右 定番サドルプルアップレザー 14,000+tax
クリスペルカーフとサドルプルアップレザーの触った違いは
クリスペルカーフの方が、見た目とは違いツルッとしていて
サドルプルアップの方が、ヌメっとしています。
写真右がクリスペルカーフで、左がサドルプルアップ。
クリスペルカーフは一方向に細かい筋(シボ)が入っているのがわかるかと思います。
クリスペルカーフはクロム鞣し。
サドルプルアップはタンニン鞣しの革。
一般的に味が出るのはタンニン鞣しの革ですが
クリスペルカーフのクロム鞣しは、ヨーロッパ最高級の革でタンニンを凌ぐ味わいを持つとか。
ワイルドスワンズ SF COCTEAU(コクトー)
38,500円+tax
薄型のお札、カード入れです。
SFはスフマートと言って
イタリア語で「煙のような」「霞んだ」「ぼやけた」という意味。
透明な色彩の層を重ねたりぼやかしたりする絵画技法の一つです。
様々な色の染料を幾層にも重ねていくことで、
複雑で奥行きのある色合いを作り出します。
一点一点をパティーヌ職人が手作業で行う為
大量生産はできませんが、同じものが二つとな
繊細で微妙な色の移り変わりが
アンティークの家具や古い絵画を彷彿とさせる
クラシックな雰囲気が特徴です。
また染料を幾層にも重ねていきますので
従来の革小物とは違う独特のエイジングが楽しめます。
オリーブグリーンを下地として
塗りこんでいますので、長くお使い頂くうちに
濃い茶色が薄れ、やがて黄色がかっていき、
そこから緑がかっていきます。
さらには、紫外線による、変色も加わる可能性がありますので
一つ一つの個体差が出やすい、予測のつかないエイジングが楽しめます。
通常モデルよりも、薄型になります。
1枚の革の厚みはわずか0.3mm。
1枚の革を薄くして、それを重ねることで、薄く強度のあるものができます。
内側の革はサドルレザーのCHOCOになります。
スマートに持てる財布です。
ワイルドスワンズ BLISTER-L(ブリスター)
39,500+tax
現在生産されている長財布の中では
1番古くから、長く生産され続けているモデル。
幾重にも重なるコバの重厚感。
ワイルドスワンズの特徴のひとつ。
コバの仕上げの美しさ。
それが堪能出来る長財布です。
収納力抜群の長財布
ワイルドスワンズ WAVE(ウェイブ)
50,000円+tax
CHOCO
MARIN
BLACK
ワイルドスワンズの製品は
使い続けることで、輝きが増し、手に馴染んで行きます。
丁寧に作られたものなので、丈夫で永く使えます。
万一、ステッチが切れたり、ホックが故障した際は修理も出来ますので、
良い物を永く愛用したいとお考えの方にこそ、使っていただきたい財布です。
2014年01月28日
春財布
売り切れだったワイルドスワンズのお財布が入荷。
春財布は張る財布
「春財布」は1月から3月の節句までに購入する財布をそう呼びますが
色々諸説あるそうです。
ワイルドスワンズの中でも、
革の色の変化が愉しめるのが、このNATURALカラー。
元々は白っぽい色ですが、飴色に変化します。
どれもワイルドスワンズのサドルレザーのナチュラル。
左が新品。
真ん中は3年ほど使用。
右が10年ほど使用したもの。
一色ではなく、何色か色を重ねて仕上げるのが
この「スフマート」というモデル。
チョコとグリーンとイエローを丁寧に塗りこみ
見ても愉しめる、絵画のような製品になっています。
2013年12月07日
クリスマスプレゼント
クリスマスが近づいてきました。
クリスマスの楽しみといえば、クリスマスプレゼント。
ちなみに僕はまだ買っていません...
女性から男性へ
クリスマスプレゼントに選ばれるのは
財布やストールが多いです。
男性にとってもやっぱり寒いこの時期、ストールはありがたいですね。
ぬくもりを感じられます。
あとはお財布ですが、「長く使えるものを。」と考えられる方が多いようで、
WILD SWANS の丈夫な、お財布を選ばれることが多いです。
ではいったいどれがプレゼントに選ばれているのか、
今日までのランキングを紹介します。
第3位
TONGUE
容量のある,、お財布が人気とはいえ、
小銭入れは使ってもらうことを想定しやすく、
プレゼントによく選ばれています。
外面にカードポケットがついているので、
パスケースとして使うことができます。
僕も使っていますが、定期券を入れています。
そこにコインケースがついて、正に一石二鳥。
とても便利です。
第2位
WAVE
お財布というと常に肌身離さず持つものなので、こだわりがある人もおられます。
彼がずっと長財布を使っているなら、これです。
お値段が少々張りますが、外見も内容も間違いなくそれ以上の価値があります。
1ランク上のお財布、大人のお財布を選びたいなら一番良いと思います。
第1位
BYRNE
WILD SWANS の中でも人気の BYRNE 。
プレゼントにも選ばれています。
使いやすい形のお財布で、お札、カード、コインすべて収納出来る優れもの。
末永くお使い頂けるモデルです。
プレゼント包装も無料で承ります。
クリスマスの楽しみといえば、クリスマスプレゼント。
ちなみに僕はまだ買っていません...
女性から男性へ
クリスマスプレゼントに選ばれるのは
財布やストールが多いです。
男性にとってもやっぱり寒いこの時期、ストールはありがたいですね。
ぬくもりを感じられます。
あとはお財布ですが、「長く使えるものを。」と考えられる方が多いようで、
WILD SWANS の丈夫な、お財布を選ばれることが多いです。
ではいったいどれがプレゼントに選ばれているのか、
今日までのランキングを紹介します。
第3位
TONGUE
容量のある,、お財布が人気とはいえ、
小銭入れは使ってもらうことを想定しやすく、
プレゼントによく選ばれています。
外面にカードポケットがついているので、
パスケースとして使うことができます。
僕も使っていますが、定期券を入れています。
そこにコインケースがついて、正に一石二鳥。
とても便利です。
第2位
WAVE
お財布というと常に肌身離さず持つものなので、こだわりがある人もおられます。
彼がずっと長財布を使っているなら、これです。
お値段が少々張りますが、外見も内容も間違いなくそれ以上の価値があります。
1ランク上のお財布、大人のお財布を選びたいなら一番良いと思います。
第1位
BYRNE
WILD SWANS の中でも人気の BYRNE 。
プレゼントにも選ばれています。
使いやすい形のお財布で、お札、カード、コインすべて収納出来る優れもの。
末永くお使い頂けるモデルです。
プレゼント包装も無料で承ります。
2013年12月01日
バーガンディー
色んな形のバーガンディーが届きました。
財布やペンケース、同じ色で揃える方法もあれば、
小さいものだけ、アクセントになる色ものにしたり。
着るものはモノトーンが多い秋冬。
そのモノトーンの中から出てくる、きれいな色。
バーガンディーは、演出に使える革小物です。
ワイルドスワンズ
ペンケース
コンパクト財布
コインケース&カードケース
パスケース
財布
2013年11月26日
パスケース
都会で働く人にとって、電車は通勤の足。
自宅から職場までの定期。
またPiTaPaやICOCAなどのカード。
毎日使うものだから、
丈夫で飽きにくく、上質なパスケースがあれば...
以前ワイルドスワンズのパッサージという
パスケースがありましたが、廃番になりました。
その後、いいパスケースがなかなか見つからなかったのですが
先日ワイルドスワンズから新型パスケースが出ました。
新型と言っても、すごくおしゃれなものというわけでもなく
ワイルドスワンズいつもながらの、
無駄のない、無骨なものになっています。
こちらに定期やPiTaPaなど収納出来ます。
赤い線のところは、通常透明のフィルムなどは貼っているのですが
(以前のパッサージも透明のフィルムでした)
そうすると、フィルムが破れることもあり
その都度修理は出来るのですが、「丈夫で永く使えるもの」
を、モットーにモノ作りをしている、ワイルドスワンズは
フィルムは必要ないんじゃないかと。
そのためこの新型パスケースには、透明のフィルムが付いていません。
定期やカードが取り出しやすいように、
カード収納入り口が湾曲しています。
(赤線のところ)
裏面にもカードを収納出来ます。
こちらのパスケース
コンパクトに作ってありますので
カードの収納力はさほどありません。
表に2枚。
裏に2枚。
合計4枚ほどの収納力です。
使っていけば、革も馴染んで来るので
一箇所の収納2枚が3枚になるかもしれませんが、
パスケースがパンパンになるので、おすすめいたしません。
毎日使うものだからこそ、使うときにテンションが上がるものを。
贈りものにもよいと思います。
ワイルドスワンズ 新型パスケース
NAVIGO(ナビゴ)税込み 13,000円+税
自宅から職場までの定期。
またPiTaPaやICOCAなどのカード。
毎日使うものだから、
丈夫で飽きにくく、上質なパスケースがあれば...
以前ワイルドスワンズのパッサージという
パスケースがありましたが、廃番になりました。
その後、いいパスケースがなかなか見つからなかったのですが
先日ワイルドスワンズから新型パスケースが出ました。
新型と言っても、すごくおしゃれなものというわけでもなく
ワイルドスワンズいつもながらの、
無駄のない、無骨なものになっています。
こちらに定期やPiTaPaなど収納出来ます。
赤い線のところは、通常透明のフィルムなどは貼っているのですが
(以前のパッサージも透明のフィルムでした)
そうすると、フィルムが破れることもあり
その都度修理は出来るのですが、「丈夫で永く使えるもの」
を、モットーにモノ作りをしている、ワイルドスワンズは
フィルムは必要ないんじゃないかと。
そのためこの新型パスケースには、透明のフィルムが付いていません。
定期やカードが取り出しやすいように、
カード収納入り口が湾曲しています。
(赤線のところ)
裏面にもカードを収納出来ます。
こちらのパスケース
コンパクトに作ってありますので
カードの収納力はさほどありません。
表に2枚。
裏に2枚。
合計4枚ほどの収納力です。
使っていけば、革も馴染んで来るので
一箇所の収納2枚が3枚になるかもしれませんが、
パスケースがパンパンになるので、おすすめいたしません。
毎日使うものだからこそ、使うときにテンションが上がるものを。
贈りものにもよいと思います。
ワイルドスワンズ 新型パスケース
NAVIGO(ナビゴ)税込み 13,000円+税
2013年11月17日
PALM
WILDSWANS PALM(パーム)の紹介です。
Burgundy が届きました。
綺麗な色です。
他にも CHOCO, MARINE, BLACK, NATURAL も取り扱っています。
裏にはカードポケットがあります。
横から。
開くとセパレート付きの小銭入れがあります。
セパレートの内側にカードを挟むこともできます。
ここまでだと小銭入れにも見えますが、
実はこれ、お札の入るお財布です。
ここにお札が入ります。
一応1万円札も入りますが、キツキツです。
五千円、千円は普通に入ります。
ちなみにお札を取り出す時に小銭は落ちにくいです。
小銭が多すぎたり、小銭入れを逆さに向ければもちろん全部出てしまいますが、
ポケット自体が割りと深く作られているので開いた状態で横に向けても全部出てしまうことはないでしょう。
お札入れが1つ、
小銭入れ(セパレート付き)が1つ、
カードポケットが1つあります。
お金を入れてみました。
お札が2枚、小銭が7枚、カードは5枚入っています。
厚みはこうなります。
何も入れていない状態は
少しだけ膨らみました。
お札、小銭はまだ入りそうです。
小ぶりですが、財布としての基本的な機能は備えており、
サブのお財布として使う、または小さめのお財布をお探しの方に
向いているお財布です。
長財布は鞄に、PALMはポケットにといった使い方が最もマッチしていると思います。
Burgundy が届きました。
綺麗な色です。
他にも CHOCO, MARINE, BLACK, NATURAL も取り扱っています。
裏にはカードポケットがあります。
横から。
開くとセパレート付きの小銭入れがあります。
セパレートの内側にカードを挟むこともできます。
ここまでだと小銭入れにも見えますが、
実はこれ、お札の入るお財布です。
ここにお札が入ります。
一応1万円札も入りますが、キツキツです。
五千円、千円は普通に入ります。
ちなみにお札を取り出す時に小銭は落ちにくいです。
小銭が多すぎたり、小銭入れを逆さに向ければもちろん全部出てしまいますが、
ポケット自体が割りと深く作られているので開いた状態で横に向けても全部出てしまうことはないでしょう。
お札入れが1つ、
小銭入れ(セパレート付き)が1つ、
カードポケットが1つあります。
お金を入れてみました。
お札が2枚、小銭が7枚、カードは5枚入っています。
厚みはこうなります。
何も入れていない状態は
少しだけ膨らみました。
お札、小銭はまだ入りそうです。
小ぶりですが、財布としての基本的な機能は備えており、
サブのお財布として使う、または小さめのお財布をお探しの方に
向いているお財布です。
長財布は鞄に、PALMはポケットにといった使い方が最もマッチしていると思います。
長財布の定番
WILD SWANS 長財布の定番、WAVE です。
折りたたみ財布の ENO と比べるとやはり大きいです。
普通の長財布と比べて大きく感じますが、寸法はさほど変わりがありません。
しかし、折り返しの蓋があるので大きく感じるようです。
厚み。
中はこんな作りになっています。
お札入れが2つ、
小銭いれが1つ、
カード入れが12あります。
カードポケットの面もそれぞれポケットとして使えます。
カードと小銭を入れてみました。
カードは9枚入れましたが、12枚入るので余っています。
この程度では全く分厚くなりませんでした。
シンプルに見えますが、
浮きなく均等に縫われたステッチ、
綺麗に丸みをおび一直線に仕上げられたコバ、
表面にムラもなく贅沢に使われた厚い革などの要素が
無駄のない高級感を漂わせています。
もちろん先に上げたように容量も申し分ありません。
折りたたみ財布も便利ですが、
長財布 WAVE は贅沢な高級感を求める方は一見の価値在りだと思います。
折りたたみ財布の ENO と比べるとやはり大きいです。
普通の長財布と比べて大きく感じますが、寸法はさほど変わりがありません。
しかし、折り返しの蓋があるので大きく感じるようです。
厚み。
中はこんな作りになっています。
お札入れが2つ、
小銭いれが1つ、
カード入れが12あります。
カードポケットの面もそれぞれポケットとして使えます。
カードと小銭を入れてみました。
カードは9枚入れましたが、12枚入るので余っています。
この程度では全く分厚くなりませんでした。
シンプルに見えますが、
浮きなく均等に縫われたステッチ、
綺麗に丸みをおび一直線に仕上げられたコバ、
表面にムラもなく贅沢に使われた厚い革などの要素が
無駄のない高級感を漂わせています。
もちろん先に上げたように容量も申し分ありません。
折りたたみ財布も便利ですが、
長財布 WAVE は贅沢な高級感を求める方は一見の価値在りだと思います。